最新情報

第156回フランス・アラカルト「あなたの知らない農業大国フランス」

第156回フランス・アラカルト「あなたの知らない農業大国フランス」

 昨年の創立30周年記念祝賀会で『ラシーヌ讃歌』合唱をご指導いただいた大城閑さんから、ご専門のフランスの農業についてお話しいただきます。
✤日時:2025年5月25日(日)14:30~16:30  
✤会場:生駒セイセイビル4階 404号室
✤ゲスト:大城閑(おおき しずか) (福井日仏協会前会長、福井県立大学生物資源学部名誉教授)
✤参加費:会員 500 円、一般 1,000 円     
✤申込先:sugitani@kcn.jp TEL.090-6322-0672(杉谷)
✤大城閑さんからのメッセージ:「フランス」と聞くと、皆様はご自身の経験に基づいて色々な事を思い浮かべられると思います。長年にわたって農業、特に園芸分野に関わってきた私は、フランスと言うとすぐに農業と結びつけてしまいます。歴史的に見てもフランスの種々の文化を支えてきたのは農業であると言っても過言ではないでしょう。特にあの素晴らしい
フランス料理の数々は豊かな農業生産なしには考えられません。講演ではまず、そのフランス農業の現状について、日本と比較しながら紹介します。次いで、現在の農業生産技術の発展に寄与した何人かのフランス人たちの業績を、ルイ14世の時代から現代に至るまで見てみましょう。最後に、順調だと思われがちなフランス農業にも多くの問題点があります。農業政策に不満を持つ農業者たちの、日本では考えられないような実力行使を紹介するとともに、これらの問題点についても考えてみたいと思います。