奈良日仏協会について

奈良日仏協会は、日本とフランス及びフランス語圏の国々との友好的な文化交流を目的として、
1994年に創立された協会です。会誌 « Mon Nara » の定期刊行をはじめとして、
講演会、コンサート、美術鑑賞会、シネ・クラブなどを通じて、奈良の地におけるフランスが
好きな人たちの親睦の場として、また国際交流への小さな貢献の場として活動を続けています。

最新情報

一覧はこちら

2023年度ガイドクラブ「会津八一の歌碑をたずねて」

 奈良の各地に足跡を残す歌人にして美術史家の秋艸道人こと、会津八一について、柏木隆雄氏のお話をうかがったあと、秋篠寺、東大寺などの歌碑を実際に見て回ります。 ✤講師:柏木隆雄(大阪大学名誉教授)、バルザック、J・ルナールがご専門のフランス文学者ですが、日本文学にも造詣が深く、これまで  ガイドクラブ